• ホーム
  • 会員事業所
  • ガイドブック
2025.03.05 11:02

今年度最後の研修を開催しました

令和7年2月20日(木)江南区文化会館にて、「移行支援、学校ではどうしている?~学校の今を知ろう~」と題し、特別支援学級に在籍する生徒の進路指導・進学指導の現状や学校との連携の仕方について、新潟市教育委員会特別支援教育課総括指導主事の栗原靖明様をお迎えし、ご講義していただきました...

2024.12.16 04:24

令和6年度放デイ説明会を開催しました。

 令和6年11月27日(水)江南区福祉センター(きらとぴあ)にて、「放課後等デイサービス説明会」を開催し、総勢39名にお越しいただきました。 この「放課後等デイサービス説明会」は、これから放課後等デイサービスの利用を考えている保護者の皆様や各関係機関の皆様へ、放課後等デイサービス...

2024.11.05 04:51

令和6年度会員事業所向け研修を行いました。

令和6年10月29日(火)黒崎市民会館にて「令和6年度放デイネット会員向け研修」を行いました。前年度より参加者の人数が増え、100名を超える方々に参加していただきました。誠にありがとうございます!

2024.10.16 10:18

お待たせしました!2024年版ガイドブック完成です。

毎年作成している『放課後等デイサービスガイドブック』ですが、皆様お待たせしました。2024年度が完成しました。ガイドブックページよりダウンロードいただけます。

2024.09.24 01:04

令和6年度新潟市放デイネット総会を開催しました!

会員の皆さまにおかれましては、日頃より当会の活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。9月11日(水)黒埼市民会館にて「令和6年度新潟市放課後等デイサービス事業所ネットワーク総会」を開催しました。新規入会された6事業所を含めた会員事業所の方々、59名が参加され、各議...

2024.02.09 08:36

今年度最後の研修会を開催しました!

それぞれの役割と強みを知り子どもを中心とした、連携・協働をカタチにする。

2023.12.08 09:52

保護者説明会開催。

令和5年11月29日(水)江南区文化会館多目的ルームにて保護者の方や各関係機関の皆さまを対象に「放課後等デイサービス説明会」を開催し、総勢71名にお越しいただきました。 この「放課後等デイサービス説明会」は、これから放課後等デイサービスの利用を考えている保護者の皆様や各関係機関の...

2023.10.31 08:59

会員事業所向け研修を行いました。

10月25日(水)新潟市西区の黒崎市民会館にて「令和5年度放デイネット会員向け研修」を開催しました。新型コロナウイルスも5類型に変更され、落ち着いてきている状況の中の開催となりました。今回も69名と多くの方にご参加いただきました。また、前回の参加者が半数、初めての参加者が半数程度...

2023.10.21 05:42

ガイドブック2023掲載です!

毎年作成している『放課後等デイサービスガイドブック』ですが、皆様お待たせしました。2023年度が完成しました。ガイドブックページよりダウンロードいただけます。

2023.09.21 10:41

令和5年度放課後等デイサービス説明会を開催します!

今年も放課後等デイサービスのご利用を検討されている方向けに説明会を開催します。直接、疑問に思っていることが聞けたり、利用までの流れや大切にして欲しい視点など詳しく説明させていただく機会になればと考えていますので、ぜひ多くの皆様からのご参加をお待ちしております。今回は説明の後に、『...

2023.09.15 10:26

令和5年度放デイネット総会開催!

平素より、当会の活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。 去る、9月13日、江南区文化会館にて、令和 5年度新潟市放課後等デイサービス事業所ネットワーク総会が開催されました。4年ぶりの集合での総会となり、皆様のお顔を拝見できた事をとても嬉しく思います。総会につましては、...

2022.12.01 06:51

令和4年度放課後等デイサービス説明会

11月29日(火)江南区福祉センター「きらとぴあ」にて保護者の方や各関係機関の皆さまを対象に「放課後等デイサービス説明会」を開催しました。コロナ禍での開催となりましたが、感染対策を行い総勢52名の方にご参加いただきました。第一部として新潟市福祉部障がい福祉課の灰野様より「福祉サー...

Copyright © 2025 NIIGATA放デイネット.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう